Re逢人

7月第一週

地味に今月の第3週の月曜日に四周年を迎えます。残念ながら開店日が月曜日ですのでお店は開けませんが、その週に周年記念をしたいと思っています。まだ具体的には決めていませんが、16日水曜日から18日金曜日まで、前菜をサービスでお付けする予定で、ジ...
Re逢人

今月のコーヒー:タンザニア ジペモヨ

今週から、こちらのコーヒーになっております。コーヒー屋さんのホームページより一部抜粋しております。標高1683メートルの高地で育つコーヒーは、ブルボン系のN39とケント系のKP423という特別な品種。午後2時から6時までに収穫された真っ赤な...
Re逢人

今週のお庭の野菜と果実など。

ブルーベリーは色づき始めたのがちらほらトマトやきゅうり(写真はありません)は収穫期に突入しております。美味しいです。近くの農家さんからもトマトを分けてもらい来週からは夏の定番ガスパチョがスタートします。 今週初めののタルトは、チェリータルト...
Re逢人

今週のRe逢人

(テラスのお花達:流石に月下美人は終わりかけです。)ブルーベリーはまだ青い。フルーツトマトは甘かったです。杏は色付いてきたので今週中に収穫します。 今週のタルト達:桃、バスクチーズ、チェリー(マスカルポーネ使用、5層です、+150円)。
Re逢人

今週の庭の植物達と今週のタルト達です。

ミニトマト(トマトはまだですが、ミニトマトは赤く色付いています。)ブルーベリー(毎年、夜メニューやタルトに使用しています。今年も例年並みかな)あんず(まだ青いですが、願わくば熟してジャムに出来たら良いな)今週始めのタルト(左から:チェリータ...
Re逢人

6月6日の暇な平日ランチ

今日は暇ですので、写真を撮って気を紛らわしています。(笑)お店の中から撮ったお席からの写真となります。そしてその下は今すくすくと育っている庭のトマトを2種類。こちらはお店でも使うことがあると思います。そして最後は先日農家産から直接送っていた...
Re逢人

当店のパンについて

オープン以来、2種類のパン(フォッカチャ、ライ麦)ですが、只今レシピの改良を実施中です。前々から少し気になっていたところをより良くなるように試行錯誤しています。ライ麦パンは保温庫がないので夏場にライ麦粉の発酵が安定せず、ばらつきが大きかった...
Re逢人

今月のコーヒー:ペルー・ミラフローレス農園

今月のコーヒーはこちらのものとなります。当店は割とフルーティなコーヒーが多めですがこちらの飲んだ時の私の感想はナッツ系の甘さをもつ深みのあるものに感じました。ぜひお試しください。(ホームページより)ベルガモットの爽やかな香り広がる逸品。アプ...
Re逢人

最近のスペシャル前菜等。

ある意味ではこれを楽しみにお客様に来ていただける不定期の前菜やデザートなのですが、実は今、色々お出ししています。その例として、サーモンマリネ(ロオジエのレシピを基本としています)、鹿肉のタルタル(マウンテンマスタード、ビーツを使用したもの)...
Re逢人

今週(1/29)よりスペシャルメニュー:クスクス(売り切れ次第終了)

お店が落ち着いているので臨時の特別メニューをやります。フランス庶民にとって親しみある北アフリカ料理クスクス。個人的に食べたくなったので、作ってみました。最小のパスタの一種でミネラル豊富で血糖値が上がりにくい食材だそうで、さらに今回は子羊の肩...